来月3/9、ひとみさんとお久しぶりに出演させていただく、新杉田『パレ・ド・バルブ』でのランチライブステージ後のおいしいお食事とともに、ゆったりしたひとときをどうぞごゆっくり
◆3/9(日)◆ 新杉田「パレ・ド
ビルの谷間に見つけた花手水。思わず、ハッとしました
とてもお久しぶりにご一緒できたおふたり、PICAちゃんと徹至さんとの初トリオソウルフルなナンバーなど、めちゃ楽しく弾かせていただきました。寒い中あちこちからいらしてくださったみなさま、今夜も心からありがとうございます
ショパンの名曲がめちゃくちゃたくさん散りばめられた、ふるさとポーランドへの想いあふれる旅こんな深〜いロードムービー、ひさびさに観ました
dcam.disney.co.jp/searchlightpicture
学芸大学『珈琲美学』での初の『ライブ&ワークショップ』玲美ちゃんと貴之さんと力を合わせながら、昼夜のステージを完走できました
みなさんから演奏について、いろいろとご質問いただいたり、普段のライブとはまたひと味
順番が逆になりましたが、昨夜はひびきちゃんと塩ちゃんとの半年ぶりなお久しぶりトリオひびきちゃんのオリジナルをはじめ、エレガント→ファンキーなレパートリーたち、今夜もめちゃめちゃ楽しく弾かせていただきました。寒空のなか
学芸大学『珈琲美学』にて、玲美ちゃんと貴之さんとのライブ&ワークショップ『昼の部』めちゃめちゃ楽しく終了玲美ちゃんの生徒さんシュケンシさんも途中参加してくださり、『ラブミーテンダー』と原曲『オーラリー』を取り上げ、い
リハーサル直前の調律。ホントありがたやです
とてもあったかい色合いのバラ。花びらが、ぎゅっと詰まってます
銀座『the Deep』ではお初な、友佳子ちゃんとの2台鍵盤2台ピアノアルバム『ドバイ組曲』のレコ発以来、超絶お久しぶりなステージになりました。友佳子ちゃんの連弾用オリジナル大作も初めて弾かせていただき、スリルいっぱ
明後日8日『珈琲美学』にて、玲美ちゃんと貴之さんとのライブ&ワークショップワークショップではラブミーテンダーやマイファニーバレンタインをテーマに、楽しいひとときご一緒できますように
◆2/8(土)◆「Live
物語に静かに寄りそう、ピアノとチェロとフルート。加古隆さんの音世界、ホントに素敵でした movies.shochiku.co.jp/yukinohana/