今年もあちこちのライブやコンサートなどで、本当にたくさんの方々に大変お世話になりました改めて、心からお礼申し上げます。何かと慌ただしい年の瀬ですが、みなさまどうぞ良いお年をお迎えくださいね
カフェで出会った、とても素敵な一冊旅心をグッとそそられる美しい絶景の数々と、心にストンとくるいい言葉。来年もまた、あちこちたくさん伺えますように
年の瀬になって、初めて伺うお店のステージが続きます。今年のライブ納めは29日、ラストまでどうぞごゆっくり楽しんでいただけますように
早いもので、2023年もあと半月となりました。みなさまにとって、今年はどんな一年だったでしょうか?なにかと慌ただしい年末ですが、お身体どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね
先日ソロのステージで伺った茨城からドーンと届けていただいた八郷の柿ずっしり大きくて瑞々しい自然の恵み、ありがたやです
旅の途中、羽田空港で出会った大きなクリスマスツリー寒暖差激しい毎日ですが、みなさまどうぞお健やかにお過ごしくださいね
お客さまから「ソロが聴きたい」とリクエストをいただいて、2007年に始めたソロピアノ。おかげさまで本日16年20回を迎えました。
20回目のテーマは「ピアニスト」。 4歳から始まったピアノ弾き人生の原点や、今までの山あり谷ありをあれこれ思いおこしながら、2台のピアノの間を行ったりきたり、楽しく弾かせていただきました。
このステージを長きにわたり支えてくださる方々、全国あちこちからいらしてくださったたくさんのみなさまに、改めて心からのお礼を申し上げます。
お気持ちのこもったメッセージやご感想もたくさんいただき、みなさま本当にありがとうございます。
次回21回目は、来年2024/10/26(土)お昼「すみだトリフォニー 小ホール」にて、スタインウェイ&YAMAHA2台でお届けする予定です。詳しくはまた決まり次第お知らせいたしますね。また、どうぞごゆっくり楽しんでいただけますように
たくさんの方々からお気持ちこもったメッセージやお祝いを続々といただき、みなさま本当にありがとうございます
先日、生まれて初めてチャレンジしてみた乗馬。雌馬ローズちゃんは「まったくもう、しょうがないなぁ」という顔をしながらも、へっぴり腰な私をふんわり乗っけてくれました。やったことないことをしてみるのって、全然うまくできなくてもやっぱり楽しいものですね
いつもあちこちでお世話になっているたくさんの方々や、産み育ててくれた両親にも感謝しつつ、新しい一年もまた、大好きなピアノと共にパッカパッカ歩いて行きたいと思います。今後も変わらず、どうぞよろしくお願いいたします
今月末29日のソロコンサートには、今回も多くの方々にご予定いただき、みなさまホントにありがとうございますチケットをお取り置きさせていただいている方は、当日受付にてお受けとりくださいね
また幕間のお飲み物のご用意がありますので、もし人数など変更される場合は、お手数ですがご一報いただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします
◆10/29(日)◆
「第20回井上ゆかりバースデーソロコンサート」
神楽坂「音楽の友ホール」(3235-2115)
https://www.ontomo-hall.ongakunotomo.co.jp/
開場pm12:30〜/開演13:00〜
チケット¥5000 全席自由
お問い合わせ→ticketyukari@gmail.com
私が一番大好きな季節、10月。恒例のピアノソロコンサートをはじめ、今月もあちこちで楽しんでいただけますように
ピアノを弾く手を、雑誌の表紙にしていただきました佐賀鳥栖のグラフィックデザイナー坂本竜男さんが素敵にレイアウトしてくださった「egoistas エゴイスタス」。2-3ページには、お久しぶりに伺う福岡八女の街との出会いやベーゼドルファーのことなど、コラムを書かせていただいていますので、よろしければのぞいてくださいませ
9月に入っても蒸し暑い毎日。台風の被害に遭われた方々、季節の変わり目で体調を崩しておられる方々に、心からお見舞い申し上げます。今月もあちこちツアーに伺いながら、長い夏を乗り切りたいと思います