日本人でよかったぁ www.yamatane-museum.jp/upload/cafe230310.pdf
新宿文化センターでの「第62回民踊大会」に伺いました流れるような所作がとっても美しくて、師弟おふたりの息もぴったり。いろんな分野の方々ともお逢いできました。素敵な舞台に誘ってくださって、どうもありがとうございます
今月末いっぱいで閉店される、代々木の老舗「フレチェッテ」。別れを惜しむお客さまでいっぱいの店内は、あたたかい空気で満ちています
かなかなちゃんとのひととき回を重ねるたびに、ジャンルレスなレパートリーもトリオならではのおもしろさもますます広がっています。雨の中をいらしてくださったみなさま、今夜もホントにありがとうございます。次回は7/24、また
15日の2台ピアノコンサートに向けて、百合子ちゃんとがっつりリハーサル88+88=176鍵盤の音って、やっぱり無限におもしろいです
吉祥寺「ストリングス」にて、IZUMIさんと裕次さんとのトリオ先週に続いて、今日もとっても楽しく弾かせていただきました。超お久しぶりにお会いできた方々もいらしてくださって、みなさま心からありがとうございます。後半シッ
モネさんが描いた、100年前の青い海。いつか、行ってみたいな https://youtu.be/ho5W3LeQ5_I
はしっこに、ピアニスト発見 なんだか嬉しい
bretagne2023.jp/ (こちらは撮影
でした)
今日のステージでリクエストいただいた、坂本龍一さんの一曲。素晴らしい音楽をたくさん遺してくださって、本当にありがとうございます。どうか安らかに。 「Bibo No Aozora」 https://youtu.be/OQo
聖子さんと、きりんさんとのちょっと珍しいトリオあったかいお客さまにすごく盛り上げていただいて、素敵なリクエストもいただいたりして、めちゃくちゃ楽しいひととき。ご一緒できた方々に、今夜も心からありがとうございます
今日のステージで、初めて弾いた一曲ミュージカルナンバーも、まだまだ知らない素敵な曲がホントにたくさん
「Out here on my oun〜Fame〜」 https://youtu.be/qP3BK96UzR
ゆみ&ゆかり@西新井カフェクレール先日のツアーの楽しい余韻も感じつつ、一曲一曲自由度いっぱいに弾かせていただきました。あちこちからいらしてくださったみなさまに、今日も心から感謝です。次回は6/11(日)、ま